【美心百花Vol.57】 Leeサックス教室主宰 李 由貴

💐「美心百花」編集長のfanfanです。
美心百花は、私たちが知らないだけで、色んなところで色んな人が素敵な活動をされていることを広めたいと考えています。

掲載希望者57人目は、子育てをしながら、サックスの教室を運営されている Leeサックス教室主宰の李由貴さん。

数ある楽器の中でもサックス🎷を演奏し指導されている方は、なかなか珍しいのではないでしょうか。

便利でスマホばかりの生活から、素敵な趣味を見つけたり、演奏できるようになりたい方はぜひ、彼女までお問い合わせください。

それでは、彼女の「想い」を体感してください⇩

f:id:ndny:20250331132804p:image

 

🌸美心百花10の質問🌸

 

① お名前、肩書き、屋号、社名など

李 由貴
サクソフォン奏者、講師
Leeサックス教室主宰

 

② 主なお仕事(活動)内容

サックスレッスン、演奏


③ 今のお仕事(活動)をしようと思ったきっかけ

自分にはサックスしかないというのはもちろんですが、

教室の開校に関しましては、

私は、高校2年生の時に吹奏楽部に入部しサックスを始め、かなり遅いスタートでした。

なので、周りより遅れをとっている事、
思い通りにできない事が悔しく、
必死でした。

でも、ただやみくもに、もがいて練習しても、ある程度までは上手になっても、その先というのは、なかなか難しいです。

ですので、当時の私のように、うまくいかなくて、悩んでいる学生さんがいたら、一人でもそんな学生さんの力になれれば、

そして、吹奏楽部の学生さんに限らず、
老若男女問わず、サックスの魅力をたくさんの方に知っていただきたい!
やりたい、できるようになりたい!
の手助けがしたい!

そして、サックス大好き仲間が増えていったらどんなに素敵な事だろう!
と思い、

教室開校までは場所を借りて、細々とレッスンのお仕事をしておりましたが、自宅を購入したのを機に、2022年より、自宅の1室を「サックス教室」として開校いたしました。

 

④ あなたのお仕事(活動)にどんな想いを込められていますか?

【講師業として】

★サックスが人生をより豊かにしてくれるパートナーになれば★

③と少し重なるところもありますが、

教室には、全くサックスが初めての生徒様や、吹奏楽部で頑張っている学生さんもいます。

みなさん、

・もっとうまくなりたい!
・この曲が吹けるようになりたい!
・学生時代やってたサックスをまた始めたい!
・サックスが吹けるようになりたい!

など、とっても熱い思いで来てくださっているので、

私は生徒さん達のその夢、目標を叶えられるように精一杯お手伝いさせていただいているつもりです。そして、生徒さん達に、できることが少しずつ増えて、もっともっとサックスが大好きになって、サックス、音楽が人生をより豊かにしてくれるパートナーになったらいいなと思っています。

★生徒様の思いを大切に、
一人一人のペースに合わせて★

みなさん、サックスを始められた動機は、
サックスがかっこいい!
あの曲をサックスで吹いてみたい!
など、キラキラした思いをお持ちです。

そのキラキラした気持ちを大切に、
壊してしまわないように、

生徒さんの思いに寄り添って、
生徒さんのペースに合わせながら、
レッスン時間は楽しく、
実りのある時間になるように
心がけています。

【奏者として】

・ジャズのイメージが強いサックスですが、サックスはクラシックが原点で、クラシックサックスの素晴らしさを伝えたい。

・コンサートでは非現実の時間をお届けしたい。

・聴いてくださる方の、魂を震わせられるような演奏家になりたい。

・何年も経ったあとに、私の演奏をふと思い出してもらえるような演奏家になりたい。

【講師としても、奏者としても】

★感謝の気持ちを忘れない★

生徒さん達が私を選んでくださったこと、
暑い日も寒い日も、
教室まで来てくださることに感謝、

コンサートでも、わざわざ足を運んで
来てくださったお客様に感謝、

感謝の気持ちを忘れないように
しなければ、と思っています。

 

⑤ 活動期間と活動エリア

活動期間→

講師としては、もう20年くらい、

教室開校は、3年。

演奏のお仕事は、学生時代からさせていただいてますので、もう20年くらいになるかと思います。

活動エリア→

主に、大阪。

結婚までは、広島県を中心に中国地方で活動していました。

 

⑥ この活動を通して、やりがいを感じるのはどんな時ですか?

【講師として】

★伝えたいことが伝わって、生徒さんがうまく吹けた時、音が変わった時など。
またその時に生徒さん自身も、それを実感して、すごく喜んでくれた時。

★真剣に私の話を聞いてくれている表情や目を見た時

★レッスンの際に、生徒さんが、楽しそうにしてくれたり、
楽しい!幸せ!と言ってくださる時

★成長した生徒さんの演奏、姿、
頑張っている生徒さんの演奏、姿を見た時。

★熱心に質問してくださる時

★色んな世代の生徒様に出会えるので、
私はサックスしか教えられませんが、
その他のことは、いつも生徒さん達から学ぶことが本当に多く、
レッスン時間のサックス以外のお話がすごく楽しく幸せです。私の世界も広がって、本当にご縁に感謝です。

【奏者として】

★お客様が演奏を聴き入ってくださっている時、楽しんで聴いてくださってる時

★私の演奏を聴いてすごく喜んでくださって涙が出たと言ってくださった時

に頑張ってよかったとそれまでの大変なことが吹き飛びます。

 

⑦ この記事を通して、どんな方に巡り会いたいですか?

★サックスをやってみたい!という方

★私の演奏を聴いてみたい!と言ってくださる方

★私に会ってみたい!と言ってくださる方(笑)

 

⑧ あなたの座右の銘や好きな言葉、指針を教えてください。

★1つの物事、1人1人の方に誠実に

★周りのみなさんがいてくれるおかげで、今の自分があることを忘れない

★当たり前に感謝する

★本当にやりたいと思ったことはやってみる。

★笑う門には福来る

 

⑨ あなたの経歴、資格、実績など

広島文化短期大学
(現 広島文化学園大学
音楽学科管弦打楽器科を首席で卒業。
同大学卒業演奏会に出演。
東京ミュージック&メディアアーツ尚美(現 SHOBI 尚美ミュージックカレッジ)
音楽総合アカデミー学科に入学。
在学中、オーディションに合格し、2005年シンガポールで開催された
「WASBE2005第12回世界吹奏楽大会」にインターナショナルユースウィンドオーケストラのKOREA代表として出演。

帰国後、広島県を中心に中国地方で活躍。

サクソフォンを植川雄二、上田啓二、
小串俊寿、井上麻子の各氏に、
室内楽中村均一氏に師事。

現在は、大阪府内を中心に関西でコンサートを行う他、
自宅にてLeeサックス教室を主宰。

 

⑩ 今後の展望、ビジョンについて

【教室としては】

サックスやってみたい!
という方にたくさん出会いたいです。
そして、老若男女、世代問わず、サックス愛好家の輪が広がって、
みんなで楽しく、
サックスだけのラージアンサンブル
(大人数のアンサンブル)が
できたらいいなと思っています。

【奏者としては】

更なる技術向上はもちろんですが、
自分にしかできない、
何か今までなかったような事をやりたいなあと思っています…。

また「あなたと演奏したい、一緒にやりたい」、「あなたに演奏してほしい」と言ってもらえるような演奏家、人間になること。

色んな方と、色んな場所で
演奏したいです♪

またサックスを通じて、社会に貢献する事ができたらいいなと思っています。

 

🌸Instagram

https://www.instagram.com/saxophone.school_lee


🌸リンク

https://lee-saxschool.com

 

………………………………………………

【美心百花】掲載を検討されている方へ

下記、ご一読くださいませ🌸

 

◼︎美心百花に込めた想い

美心百花に込めた想い~素敵な女性の百花辞典~ -

◼︎掲載に関する詳細について

https://bishin100ka.com/entry/2024/07/20/114019

◼︎美心百花インスタグラム

Instagram

◼︎Fanimageの活動はこちら

Fanimage | aboutme